その日は行けません

ご家族

ご家族が入院しているとご家族に度々連絡する場面があります。

現状説明や今後の方針、急変時などなどです。

突然のお電話すいません。わさび病院の医師の大福です。いまお電話大丈夫ですか?

いつもお世話になっております。

〇〇さんのことでお話があるのですが、A日B時以降、C日D時以降、病院に来ていただくことはできますでしょうか?

ちょっとその日は仕事がありまして。。。

ではE日F時であればいかがでしょうか。

その日も仕事で。。。2週間後かA日の20時以降か、日曜日でしたら大丈夫です。

こちらからお願いしていることなので強くは言えないのですがもう少し譲歩していただけると助かります。

私たちもお仕事です。

ひと昔前までは対応していた医師もいらっしゃったようですが

昨今病院での働き方改革もあり、夜間や休日での勤務は厳しくなってきております。

そもそも普通にほかの職種であればありえないことですよね。

20時ラストオーダーだけどそれまでに間に合わないから21時までやってくれ、なんて要求しませんよね。

医療業界ではいままでまかり通ってきたのが怖いところです。

ビル・ゲイツやバイデン大統領などでない限りお仕事って休んでもいる人だけで回ります。

新型コロナウイルス感染症で休んでも大丈夫でしたよね。

ましてやご家族のことなのですからもう少し優先で動いていただいても罰は当たらないかと思います。

休ませてくれない職場なんて辞めてしまえ

自分の都合で休むと考えるとなんか気まずいので医者のせいにしてしまいましょう。

どうしても来れない、緊急の場合であればお電話でお話することもありますが

話しをするときはできる限りお互い対面したほうがいいかと思っています。特に重要な話の際には。

話し相手の気持ちを察するためにはやはり表情や仕草、目線など声だけでは伝わらないことがたくさんあります。

電話だけで進めていくとどうしてもお互いの気持ちのすれ違いが起こってしまう可能性があるんですね。

将来的にはTV電話などもありなんでしょうかね。

じつは一度やったことがあります。ご家族何人かはいらしておひとりだけTV電話で参加がありました。

その人が少し特殊だったこともありましたが緊張感があまり伝わらないのか途中でご飯を食べ始めていたりしておりました。

個人的にはまだ「なし」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました