こんにちわ。わさび大福です。
好きなファミレスはココスです。ラスカルかわいい。
私はクリニック勤務となってもまだ夜や土日に当直バイトを行っております。
月に10日くらいは当直になります。
やれるうちはやって稼いでおかないと、というところです。
まぁ救急とかは少なく基本は本当の宿直ですけれども。
それでもやはり自宅とは異なり疲れはたまっていきます。
目標は
いかに疲れを残さず日勤に移行できるか
有意義に過ごせるか
になります。
荷物もある程度限られるのでコンパクトかつ管理もしやすいといった点で紹介していきます。
そろそろアマゾンプライムセールだしね
疲労回復のおすすめ
まずは日中の疲れを癒し、夜に呼ばれて短時間睡眠になってしまってもできるだけ
次の日に引きずらないようにするためのアイテム
リカバリーウェア
睡眠のオススメの一品はこちら
当直中、寝るときスクラブ着て寝ていませんでしょうか
出張時、ホテル備え付けのパジャマを着ていませんでしょうか
安いホテルだとパジャマもごわごわしてませんか
こちらのBAKUNE。一般医療機器になっております。
非常に肌触りがよくその名の通り爆寝できます。
遠赤外線を増幅させる特殊繊維「SELFLAME®」を使用しておりますがどうでもいいです。
とにかく気持ちい。
ショートパンツタイプや女性にうれしい?チェニックタイプタイプ
素材もメッシュタイプ、パイルタイプもございます。
入浴剤
お風呂にはいれるのであれば入っておきましょう
その際に入浴剤があればちょっとした贅沢へ
私は柑橘系が好きです
シャンプーなど
シャワーだけのところも多いかと思います。
備え付けのシャンプーが置いてあるところもありますが自分は自前で持って行っています。
肌に合わないものやにおいが気にいらないものもありますからね。
私はこのボトルにいつも使っているものをいれて
あとは洗顔料をもっていっています。
ちなみに中身はLUCIDO
おぢさんです。
スリッパ
続いてはスリッパ、サンダルです。
当直先が土禁でもともとスリッパならばいいのですが
土足というところ結構あります。
私はもともと靴があまり好きではないです。水虫になっちゃう。
足元から楽になりたいです。
時間つぶしのおすすめ
iPad
私の必需品です。
PCするにも何をするにも大体こちらで動画を見ながらやっています。
内容としてはTVer、ニコニコ動画、dアニメ、yotube、amazon primeが多いです。
半分見ているような見ていないような状況ですが。
今持っているものも5年くらいたってバッテリーが死に始めたので
そろそろ新しいものを購入するか検討中。
Nintendo Switch Lite
時代はSwitch2ですが、まだまだSwitchも現役です。
Liteであり多少小型化しており、持ち運びにも便利です。
2025年10月現在、今のところ多くのゲームがSwitch1,2で出ていますので
そこまで不便ではないです。
まだまだswitch2品薄ですしね。
ゲームは否定的ですが、限られた空間での時間を過ごすという点ではかなり有効かと思います。
家ではなかなかできませんが。
switch2は子どもが興味持って一緒にやるようになってからですかね。
Amazon Kindle
便利です。
漫画でも本でもOKです。
amazonさんにお願いするだけで電子書籍が一瞬で買えちゃいます。
携帯でもいいんですけどやはり画面が小さいんですよね。
そして良いのはバッテリーの持ちが半端ないことです。
数週間持ったりします。
その他のおすすめ
モバイルwifi

便利です。
外勤先でも時々wifiが使えないと気もあります。
ネット環境がないと生活水準がガクッと下がりますからね。ネット環境大切です。
私生活でも基本的に持ち歩いて使用しております。
移動中の音楽などもばっちり。
またiPadなどもwifiモデルでモバイルwifiを使用しております。
長距離移動の子どももiPadで安心です。
データ量を気にしなくていいのでストレスもないです。
折りたたみコップ
当直で大体お湯は使えます。
コーヒー紅茶のパックはご自由にどうぞも結構あります。
でもコップが紙コップしかないんですね。
マグカップなどもありますが常勤の先生用で使いにくいです。
そんなときにこれがあると困らないです。
初回はシリコン臭しますが何回使用すると落ち着きます。
大分コンパクトになりますので持ち運びも楽です。
まとめ
当直はどうしても疲労が溜まりがちですが、
ちょっとした工夫やアイテム選びで翌日のパフォーマンスは大きく変わります。
無理をせず、自分なりのリズムを整えて「疲れを持ち越さない工夫」を続けていきましょう。
コメント